2015.12.04
かしわのいえ、床暖房工事と配筋検査
基礎蓄熱床暖房を採用しています。
今回は、基礎内に直径10cm程度のダクトを敷きこみ、
基礎内に暖かい空気が流れることによって、
基礎を暖め基礎内に暖かさをためるという工法です。
基礎を暖めることにより、木造の構造体も暖まり、
構造体もカラっと乾燥することが期待できます。
ここでも、かわのちかくで湿気が多く、結露や構造体の腐敗などの心配を
クリアできればと考えています。
ダクト工事が済んだあと、配筋検査が行われました。
今回は
擁壁に荷重負担させないように片持ちだったり、床暖房だったり、いつもより高い立ち上がりだったり、
また基礎をそのまま土間仕上げだったりと、
基礎には色々と負担をかけてしまいました。
数々の期待を背負っている鉄筋たちに感謝しつつ、
配筋検査が無事終わりました。